2013,12,19 / 10:01
つーことでどうも。スーツを着たらプロレスラーかボディービルダーになる事で定評のある元新人ですもちろんいい意味で!
さて、いつまでたっても、似たような宣伝書き込みがなくなりませんな。俺にも昨日ありました。そういう書き込みってだいたい似たり寄ったりでおもんない。ネタにもならん。
「いつも見ています!僕のブログも見て下さいね!」だの
「今日は思い切ってコメしちゃいました!もっと話したいのでメール下さい!」だの
「とても面白いブログですね!いつも楽しみに見ています!」だの。
こちらのブログの内容には微塵も触れない内容ばかり。
そらそうだよね。見てないんだもの。しかもちょっと古い記事につくことが多い。どうせツールか何かで自動的に書き込んでんだろ?最悪コピペ。
しかし今回の宣伝書き込みはちょっとネタになるなと思いました。まあくそ長え理屈こねて商材売ってるブログである事は、他となんら変わらないのですが、その商材というのが・・・
「人を惹きつける文章を書くためのツール」
なのだそうです。なんでもこのツールを使って勉強し、文章を書けば、
その文章を読んだ97%の訪問者をファンにする事ができるそうです!すげー!
その商材売ってる人も、ブログ開設してから
3日間で1日2000PV前後行ってしまったそうです!すげー!
その商材のくどくどと長い説明ブログ、いっこうに頭に入ってきませんでしたけど。
微塵も魅了されませんでしたね。どうやら俺は97%には入らなかったようです。マイノリティ万歳。
2013,12,25 / 13:12
つーことでどうも。趣味熱って波があるという説を学会に発表したいと常々思っている元新人です買うときは数本ゲームを買ってその積みゲーっぷりに恍惚状態に陥ることってあるよねあるっけないか。
さて、この度、ガンプラとはおおよそ縁がないと思われていたとある友人から、ガンプラを購入したとの報告を受けた。
しかる後、おそらく生まれてこの方数回しか組んでいないであろう彼の、ガンプラ完成報告が写メ付きで送られてきた。
うむ。実に初々しい写メである。
でもまあ、ほぼ初めて組んで、かつ初めて写メを取るのだから、当然といえば当然だろう。
そこで素人に毛が生えた程度の俺が、偉そうにも写メを送り、ポージングはこんな感じにするとかっこいいぞというアドバイスをした。
こんな感じで。するとその写メを見た友人から、こんなメールがすぐさま返ってきた。
「なるほど!
墨入れって大事なんだな!」
いや
そこじゃねえし。
ポージングの話だっつってんだろが。