もうかれこれ10年以上。
テキストメニュー
最新テキスト
コメント
■夏の日の1993
 + 乃愛(02/01)
 + 乃愛(02/01)
■もう時効だろうから毒吐くわ
 + 元新人(08/31)
 + めいぱぱ(08/31)
■遂にやってしまいましたよ・・・
 + 元新人(10/27)
<< 2014/06 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
月別テキスト
人気テキスト
リンク
■ブログ・モジュール関連
 + ぶろぐん+様
 + nJOY BLOG様
 + ゲットネット様
■友人サイトとか
 + アクアラビュー専門店
 + ホーネット買うまでがんばるブログ
検 索
プロフィール
ログイン
現在のモード: ゲストモード
USER:
PASS:
俺つぶやき
なんか買うてやー








■関連記事■


■関連記事■


■関連記事■
月1万はイケるね


月100万とか夢みたいなこと
言ってないで、目先の1万円に
飛びついたらいいと思います。
俺は大体月2万くらい、これで
稼いでます。パソコンで文章を
打つのが得意だったら、絶対に
おすすめ。月1万はでかいよー


お知らせ
■ゲーム実況やってます。 ニコニコ動画→こちら Youtube→こちら

>> HOME > 2014年06月
2014,06,06 / 15:58

つーことでどうも。イマイチここのアクセス状況を把握していない元新人です今更アクセス統計とか面倒で設置したくないし。



スマホ歩きが問題になっておりますが、それより、俺は歩道自転車のほうがイラッときます。後ろからベル鳴らしながらとか未だにいるのに驚き。ただ



スマホを見ながら

歩道を

自転車で

激走してくる



などというありえねえコンボ決めてる馬鹿は、どこか一人で誰にも迷惑かけずにひっそりとかつ派手に転んで骨の一本や二本折って苦しめばいいと思うよ。



家庭や学級で語り合う スマホ時代のリスクとスキル: スマホの先の不幸をブロックするために家庭や学級で語り合う スマホ時代のリスクとスキル: スマホの先の不幸をブロックするために 竹内 和雄

北大路書房 2014-02-15
売り上げランキング : 28294

Amazonで詳しく見る
by G-Tools




2014,06,13 / 14:40

まあわかる。強調の意味を示している事はわかるのだが。



「あいつ、この間の飲み会、一円も払わず帰ったしな!腹立つ!」



一円だけ払って帰ったほうがむしろ腹立つ



と思うのは俺だけだろうか。



ワリカンにする日本人 オゴリが普通の韓国人 (角川ソフィア文庫)ワリカンにする日本人 オゴリが普通の韓国人 (角川ソフィア文庫) 高月 靖 ゼリービーンズ

角川学芸出版 2012-07-25
売り上げランキング : 431994

Amazonで詳しく見る
by G-Tools




 
2014,06,24 / 17:00

つーことでどうも。有給を一週間前に申請して受理されたその後に有給をとった日がワールドカップ日本戦だったことを知って違う違うんだ決してワールドカップ見たさに有給とったわけじゃないんだ信じてくれ的な心持ちになった元新人ですちゃんとした理由があったのになんか悶々。



さて、みなさまにとって「萌え」とは何でしょうか。本来であれば「草木が芽を出す」という意味なのですが、もう国語辞典とかにも「ある物や人に対し、一方的で強い愛着心・情熱・欲望などの気持ちをもつ」とか書かれちゃってるのね。

当然今回は後者について語ろうと思いますが、とあるところで、俺が萌えるようなシチュエーションを書きました。



男が仰向けに寝て、その右手を両手で組みつつ、顔を男の右肩にちょこんと乗せて寝る彼女。萌えないはずがないだろうそんなもおおおおおん!フオオオオオ!誰が絵描いてくれないかなああああああ!



するとコンマナノ秒でその願いを叶えてくれた漢がいたのですよ一人。絵を描いてくれたんです。やったぜ!言ってみるもn・・・







おもてたんと違う!




怖い!あからさまに怖いよう!しかも思う様やっつけ仕事だよ!俺が望んでたの、こんなんと違う!



萌え〜 はっぴ 青 /moe otaku happy Blue happi/アキバ定番土産萌え〜 はっぴ 青 /moe otaku happy Blue happi/アキバ定番土産
デュエット・ワールド
売り上げランキング : 29162

Amazonで詳しく見る
by G-Tools





Copyright © ジカンノロウヒペイジ All Rights Reserved.