2011,10,01 / 20:03
つーことでどうも。とりあえず半月弱毎日更新記録を更新中元新人ですさてどこまで続くことやら。
なんとなく思い浮かんだワンフレーズ。
「飛ばそうぜっ!ドラコンホールっ!」
試しにググッたら既に同じ事考えてた人がわらわら出てきて小一時間呻く。
2011,10,03 / 20:16
つーことでどうも。毎日更新記録早速終了ー元新人です。
Androidアプリの中に「ボトルメッセージ」なるものがある。こいつは、同アプリを使ってる人にメッセージを無作為に送りつけるというなんともスパミーなシロモノ。
そんなスパミッシュなメッセージが頻繁に届くわけだが、その中でこんなメッセージが。
「名前と好きなミュージシャン教えてくれたら、ニックネームつけてやる。」
ほう。面白い。我に挑戦しようというのか。いいだろう。乗ってやろう。早速名前とミュージシャンを送る。
名前:熊五郎
ミュージシャン:冠次郎
するとあっという間にメッセージが返ってきた。ふ。暇人め。ようしどれどれ見てやろう。
「オマエのニックネームは『スターダストフェイク』な。」
うわカッケエ!カッケエけど
熊五郎と冠次郎はどこにおなくなりあそばしたのでしょうか。
全く関係ねえ。何でも出来るじゃねーか。
2011,10,04 / 19:17
いつからはじまったかわからないんだけど、マックのドライブスルーで飲み物を頼んだら、必ず一言言われるようになった。
「ストローお刺ししてよろしいですか?」
だが断る。
なにこれ?ドライブスルーなんだから持ち帰りに決まってんだろ。なんでわざわざ持ち帰りづらくする必要があんだよ。夏とかならまだわかるが。
去年の冬くらいから言われ続けてんですけど。
とにかく個人的には全然いらないサービス。ていうか嫌がらせにしか思えん。
2011,10,06 / 20:53
うちのウォシュレットは古いです。もう十年以上も使っております。ロクなメンテナンスもせずに。
なのにまだ稼働してくれています。すごいなウォシュレット。ただ、ちょっとしたコツがいります。
初心者にはまず使いこなせません。
どんなウォシュレットだよ。まあいいや。うちのトイレの便座に、多分圧力センサーがついていて、そこに座らないとウォシュレットは作動しない仕組みにきっとなってます。
でもどうやらその圧力センサーらしきものがさすがに馬鹿になってきてるみたいで、ただ座るだけではなかなか反応しなくなっております。
なので、ウォシュレットをうまく作動させるためには・・・
シフトウェイト(体重移動)が必須になってきます。
なんのスポーツですかこれは?
右ケツに体重の7〜8割かけないと動かなかったり、ちょっと気を抜くと途中で止まったり。ウォシュレットを作動させるためだけにそれなりのテクニックが必要となるわけで。
もし我が家のウォシュレットを使う時がきたら、色々と試してみてください。ちゃんと最後まで作動したら、あなたはもうエキスパートです!
何の。