INDEX
シャドウゲイト0
シャドウゲイト1
シャドウゲイト2
シャドウゲイト3
シャドウゲイト4
シャドウゲイト5
シャドウゲイト6
シャドウゲイト7
シャドウゲイト8
シャドウゲイト9
シャドウゲイト10
シャドウゲイト終

愛すべき品々

まいっちんぐマチコ先生
生徒に乳触られたら「いやーんまいっちんぐ」と喜ぶ変態教師の物語。しかも学研。どうした学習研究所。

馬鹿レビューはこちら

クリアレポート
星をみるひと
ウィザードリィ
正義の味方
シャドウゲイト
ディジャブ

他コンテンツ
俺コラム
無駄ゲー
無駄世界
クリアレポ
俺ゲー
BBS
ロウヒチャット

シャドウゲイトクリアレポート

■暗黒への道標 九章
前回は石像にやられて死んだところで終わってるんで、未だ石像の部屋にいるんですが、うーん困ったぞ。相手は氷の魔物か。ん?氷?だったら溶かしてしまえばいいじゃないか!俺はそれらしい呪文を使ってみた。



ヒカレタイヨウ!



ううっ、ま、まぶしい!敵を倒そうとして使った呪文で自分が目をやられてどうするか。うむむ。ようやく視力が回復してきたぞ。ヤツらはどうなった・・・ん?

よし!どうやらヤツらも目がくらんだようで、まだ立ち直ってなかった!この隙に右の入り口に入ってしまおう!



意図してた結果とは全く違ったけどまあいいや!



溶岩,シャドウゲイト




うわったった!うわあ!急いで逃げてきたせいか、俺は勢い余って溶岩に飛び込んではい死亡。たまには死なずに先進んでみたいという衝動にかられるも、このゲームは「いかにして死ぬか」を楽しむゲームなので無理。クリアなんて単なるオマケみたいなもんです。

しかしこの溶岩地帯、まがまがしい石像が真ん中にあるだけで、向こうへの道がないんですけど・・・道・・・ミチ?まさか・・・



ミチヨヒラケ!



俺が呪文を唱えると、向こう側への道ができてしまった。うわーいそのまんまジャン!もういい。気にしない。気にするだけ無駄。そういうシステムなんだ、きっとそうだ。一回死ぬことが出来たし、先を急ごう。

でその先に鍾乳洞がありレバーが三本壁についてたんでスフィンクスの部屋にあった模様を参考にしてレバーを動かす前に穴に飛び込んだらガオーなんていうテンプレな奇声発するバケモン出てきて首跳ね飛ばされたがめげずに「ぎんのたま」ゲットその後バルコニーへ行って壁の上にあいている穴に光る棒を差し込んだら「まほうのふえ」が手に入ったんでその後バルコニーに行ったらバルコニー崩れて一回死亡したがめげずにふくろから「金貨3枚」と「大きなコイン」をゲットんでそのまま橋が二本かかっている部屋へ移動っと。



・・・と、その前に、先ほどの「バルコニー崩れて死亡」について。本来ならば、転落死と想像出来ると思いますが、ここはいつもと一味違います。



なんと、バルコニーから落ちただけでは死にません。



まずバルコニーが崩れます。ワケもわからぬまま、主人公が転落します。しかし、その下は沼で、一度主人公は助かってしまうのです。

おお、助かったかと思いきや、なぜか巨大なワニがいて、結局食われておっ死んじまうと、こういうワケですね。



なぜここだけ死に段階を持たせるかさっぱりわかりませんが。



二本橋,シャドウゲイト




死に方にバリエーションを持たせてきているケムコに乾杯しつつ、はいここ。そういやまだ右の部屋には入ったことなかったな。この橋渡ろうとすると崩れちゃうし。

しかし今の俺には、その名前を見ただけで、「この橋で使うしかないだろ絶対」という薬品があるのだ。その名も・・・



「ミガルナール」



・・・。



・・・・・・。



どっかの風邪薬か緊急避難はしごみたいな、ストレートな名前をありがとう、シャドウゲイト。



予想を力いっぱい裏切らず、体が軽くなり、橋を渡った俺。すると中には、巨大な蛇が!



「ヒッ・・・ヒィッ!!大蛇だ!!とぐろをまいている!!」



凄い勢いでビビりまくる勇者。



「狭い洞穴の中にはとてつもない恐怖が待ち構えていた。」なんてな事も言っちゃってますオイオイ。サイクロプスや鬼や狼女なんつーバケモンを平気で殺してきた人が蛇でびびってどうすんですか。

しかし、よく見るとどうやらこの大蛇は作り物らしい。ホッと一安心する勇者。



「馬鹿にしている!!大蛇はただの作り物だ。」



安心した途端に逆ギレ勇者こんなん勇者じゃねえ。



で、ここで先ほどバルコニーで手に入れた「まほうのふえ」を吹くと、大蛇の作り物はなぜか「まほうのつえ」にはやがわり。何の脈絡もなく重要アイテムをゲットしてしまいました。

その後、ドアばっかりある宴会場に戻り、「カギ6」にて扉を開けて、奥へと入っていった。おお!なんかいかにも重要そうなアイテムが無造作に床に置かれている!俺がそのアイテムをとろうとしたそのとき・・・



ケルベロス,シャドウゲイト




突然目の前を火の玉が覆った!そしてその火の玉は、毒々しい魔物へと変化をとげた・・・毒々しい?単なる犬っころじゃねえか。そんな犬っころは無視してアイテムとって退散してしまおう。



・・・はい、当然無理でした。



というわけでまたもや撃墜数1回プラス。まだ死のバリエーションが尽きないのか。変なところで容量食わせてるゲームだな。そういえば使えそうで使ってないアイテム「せいすい」があったんで、この毒犬にぶつけてみましたあら消えちゃった

思いのほか楽勝に「プラチナのホルン」を手に入れ、部屋の脇にあるはしごをのぼると、またもや・・・



ドラゴン,シャドウゲイト




「ひえええっ!!でっ出た!!」



ってよくビビる勇者様だなオイ。「ひいい」とか「ひええ」とかうるせえうるせえ。でもこのドラゴン、よく見ると・・・



間抜けヅラ,シャドウゲイト




結構なマヌケ面しておりますダサっ。



こんなドラゴンなんぞオノで一刀両断にしてやるあ、やっぱりダメなのね。じゃあドラゴンといえばやっぱり剣ってこれもダメか。うむむ・・・武器らしい武器は全部使ったが、ことごとく効かずに殺されまくる主人公。一体何を使えばこのドラゴンを倒すことが出来るのだろう・・・?

そして俺はふと、まだ使っていない道具がある事に気づいた。いや、でもこれは・・・武器じゃなさそうだし、いくらなんでも・・・ねえ。



アイテム名「ながれぼし」でドラゴン撃沈うわあ・・・



なんですかソレ?どういう都合のいいアイテムですか?どうやって倒せたんですか?売れてない個性派漫才コンビですか?

と、とにかく、マヌケ面ドラゴンをながれぼしで倒した勇者は、貴重品アイテムですよと言わんばかりにおかれている「たいようのいし」をゲットした。さあ、これで後は あまぐもの杖をとるだ ワーロックを倒しに行くだけだ!



※今日の逝っちゃった回数・・・5回

28】 【29】 【30】 【31】 【32






シャドウゲイトやってみてえ!