もうかれこれ10年以上。
<<前の5件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 次の5件>>
テキストメニュー
最新テキスト
コメント
■夏の日の1993
 + 乃愛(02/01)
 + 乃愛(02/01)
■もう時効だろうから毒吐くわ
 + 元新人(08/31)
 + めいぱぱ(08/31)
■遂にやってしまいましたよ・・・
 + 元新人(10/27)
<< 2024/12 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
月別テキスト
人気テキスト
リンク
■ブログ・モジュール関連
 + ぶろぐん+様
 + nJOY BLOG様
 + ゲットネット様
■友人サイトとか
 + アクアラビュー専門店
 + ホーネット買うまでがんばるブログ
検 索
プロフィール
ログイン
現在のモード: ゲストモード
USER:
PASS:
俺つぶやき
なんか買うてやー








■関連記事■


■関連記事■


■関連記事■
月1万はイケるね


月100万とか夢みたいなこと
言ってないで、目先の1万円に
飛びついたらいいと思います。
俺は大体月2万くらい、これで
稼いでます。パソコンで文章を
打つのが得意だったら、絶対に
おすすめ。月1万はでかいよー


お知らせ
■ゲーム実況やってます。 ニコニコ動画→こちら Youtube→こちら

>> HOME > 無駄世界
1981,01,21 / 21:53

えー、俺はネット界に参入してからというもの、何度もオフに参加してきました。時には月1ペースでオフしてた時期もありました。そんなオフの中で、一番痛かったオフをご紹介します。


あれはまだネット歴1年にも満たない頃。いつの時間に行っても人がいるチャットを知り、チャットにハマりまくりの毎日。するとそのチャット上で、なにやらオフ会を開くとの話題で盛り上がっていた。

そしてその首謀者Aはどうやら俺にも会ってみたかったらしく、こう言い出したのだ。


「新ちゃんの『氷雨』も聞いてみたいなあ!」


しかもどうやら話の流れ的に、女性がほとんどというこのオフ会。ゼヒとも行かねばと思い、そのオフのお誘いを快く受諾する俺。しかしその後、Aは気になる言葉を吐く。


「でも、新ちゃんにはゴメンなイベントがひとつあるのよね」


それから心の隅にずっと引っかかり続けたこの言葉。気になって仕方なかったが、俺の頭は


「氷雨歌って大爆笑だこの野郎。くっくっく。」


という目論見が大半を支配してたので、気にしない事にしていたのだ。そしてオフ参加が決まった数日後・・・俺は知りたくもない事実を知ってしまった。このオフは・・・


アンジェリークオフだったのだ。


注1:「アンジェリーク」とは、主人公の女の子アンジェリークが、不思議な声に導かれ、美青年揃いの守護聖達の協力のもと、謎の大陸を育成するという大義名分をかかげ、実は守護聖と仲良くなってしまおうという「逆ときメモ」といわんばかりのゲーム。

注2:このゲームにハマッた女性達は、守護聖の名前を「様」付けで呼んでしまい(例:風様)、かつこのゲームを「逆ときメモ」扱いしてしまうと憤慨するという、なんともイタイ人物に成り果ててしまう。




●○●○●○●




女性ばかり参加するというムフフなオフ会の正体が「アンジェリークオフ」と知ったはいいが、もはやオフの日がせまりすぎていた為、今更断るワケにもいかず、結局行くことになった俺。

一抹の不安はあったが、「ドキッ☆女だらけの大阪オフ」という事もあり、それだけを考えて一路大阪へ。

俺が集合場所のホテルにたどり着いた時、若い女性の団体さんが目に付いた。おそらくオフメンバーだと思い、近づいてみると・・・



・・・うわぁ・・・



確かに女性ばかりで、男性は俺ともう一人だけだったんですが、なんていうかこう、体格のよろしい女人が妙に多く見えるのは、俺の目の錯覚でしょうか。

しかもそういう方に限ってフリフリのピンクハウスを着ていらっしゃるのも気のせいだと真剣に思いたかった。ええ思いこみたかったですとも。


さしずめ気分はアンジェリークってか?うわあ。


それだけではなく、なんかとてもボーイッシュな、それはもう男と見間違う程パーフェクトボーイッシュな方が見えるのも、慣れない新幹線の道のりで俺が疲れていたためでしょう。そうだそうに決まってる。


たったひとつの事実が無ければ、俺はこの場で挨拶もせず音速で引き返していた事だろう。


以前より、メールやICQでほぼ毎日話していて仲良くなった女の子(以下T)が、今回のオフに参加しているとの事。その女の子をこの目で確かめるまでは引き返せなかったのだ。

そして近寄りがたいその団体と接触。勇気を振り絞って声をかけた。すると、スタイルのいい、俺好みの女性が俺に声をかけてきた。

その子こそ、俺が一番会いたかったTだったのだ。


「ビンゴ!」


俺は叫びたくて仕方なかったが、こんなところでそんな事叫んだらどういう目でみられるかわかったもんじゃなく、何とか衝動を抑えた。

こうして俺は引き返さずに、オフでもっとTとお近づきになろうと、オフに参加したのだった。


この後、あまりに痛過ぎる出来事が起こる事など知らずに・・・



●○●○●○●




メンバーが全員集まったところで、一次会の飲み。コジャレたイタリア料理屋っぽいところで。ワインをちびちび飲みつつ、みんなで軽い会話をしていると、幹事のAが何やら袋を出してきた。

どうもイベントを用意していたようで、その準備らしい。これが俺にとって、どれだけ辛いイベントになるのか。正直甘く考えすぎていた。


「じゃあ、袋の中からバッヂをとってくださーい」


バッヂ?まあいいや。ここはやるしかないだろうと、袋の中に手を入れ、四角いバッヂをとって、見てみた。青髪の美青年の顔の隣に「リュミエール」と書いてあった。は?なななななんですかコレ?


「はい、じゃあ今からバッヂのキャラになりきってくださーい」



まままま待ってくれ待ってくれってばオイ。



なりきるってナニヨ?なりきるも何もアンジェリークやったことねえのに。知らねえよ誰だよリュミエールって。


「あ!新ちゃん、リュミ様なのぉー!?」


俺の隣に座っていた女がデケエ声で発表。その時点で会場大爆笑。



「あはははは似合わなーい!」

「大きいリュミ様だね!」

「新ちゃん、そのままのキャラで大丈夫だよ!」




ざ、ざざざ斬馬刀用意して誰か。



この場で全員まっぷたつにしてやる。

自分が全くわからない笑いほどどうしようもないものはありませんなコレ。結局、周りのヒントを元にしばらくリュミエールとやらになりきりました。


産んでくれた両親に対して凄く申し訳なかったです。


二次会のカラオケ、そして三次会のゲーセンで、オフは無事終わり、予約しておいたビジネスホテルに一泊して、チェックアウトと同時に速攻で帰りました。

男が少なかっただけに、常にお目当ての子「T」の隣の席をキープしてしまうと、他の女人が絶対チェックするだろうと思い、結局Tともほとんど仲良くなれずに終わりました畜生!

次の日もなんか集まってたみたいですが、そんなのは知った事ではありません。


ていうか関わりたくなかったんです。力一杯。


そして自宅に戻り、自分のサイトを見ると、なんとTの書き込みが。


「そんなに早く帰るんだったら、先に(俺との)デート予約しておけばよかった!」



あああぁああぁぁああああ。



書き込み画面を見ながら愕然とした俺でした。なんだよソレ!もっと早く言ってくれようわあああああああん!



●○●○●○●




しかしこのオフは、これだけでは終わらなかったのです。このオフで全然仲良くなれなかったTですが・・・その数年後・・・



俺の嫁になりました。



うわあ・・・スゲエオチ。



アンジェリークやってみてえ!




1981,01,22 / 21:56

かつて栄華を誇った週間少年ジャンプ。そしてジャンプに連載していた「聖闘士星矢」でこれまた栄華を誇った車田正美。そんな彼の作品である、男たちのボクシングに賭ける情熱を切々と描いた衝撃作「リングにかけろ」

数々の漢達がこの漫画を見て、ボクシングに憧れた事だろう。そんな名作も、冷静に見てみるとツッコミどころ満載な漫画であった事を、当時一体誰が想像しえたであろうか。



世界ランカーを父に持つ、当漫画の主人公である「高嶺竜児」は、父の死後、姉である「高嶺菊」にボクシングを教わる。最初は嫌がっていたボクシングも、天才的センスの持ち主「剣崎順」を筆頭とする様々なライバルの登場により、次第に興味を持ち始め、菊の指導の下、その頭角をめきめきとあらわす竜児。そして彼は次第に、プロへの階段を上がり出す・・・



簡単に説明するとストーリーはこう。しかしこの漫画、最初は確かに普通のボクシング漫画であったのが、途中からネジが一本一本飛び始めるのだ。ここに、ジャンプに連載された漫画の宿命とも言えるべき変革の一例を垣間見る事が出来るのだ。



1.無茶すぎる必殺技

「あしたのジョー」のコークスクリュー、「はじめの一歩」のデンプシーロールなどに代表されるボクシング漫画に欠かせない必殺ブロー。この「リンかけ」にも当然登場するんですが、他の漫画が現実に使用されているものであるのに対し、有り得ない必殺ブローがあまりにも多すぎます。

竜児が最初に身につける必殺ブローが「ブーメランフック」なのですが、これはフックの改良程度に収まっています。次に開発されるのが「ブーメランスクエア」。敵を場外までぶっ飛ばすという非現実的な技ではありますが、一応本編でもある程度の説明が記されています。

竜児と共に激戦を勝ち抜いていくライバル「香取石松」の「ハリケーンボルト」、「志那虎一城」の「ローリングサンダー」、「河合武士」の「ジェットアッパー」もまあ許容範囲です。

この漫画における必殺技の概念をおかしくしやがったのが、竜児の永遠のライバル「剣崎順」の「ギャラクティカ・マグナム」。変電所の中でビリビリやりつつ編み出したというこの必殺ブローはとにかくヒドイ。



どう見ても拳から火の玉出てます。飛び道具かよ。



まあ拳の凄まじさを火の玉で表しただけだとは思うんですが、このあたりから、登場キャラが説明が付かない必殺ブローを無尽蔵に出すようになります。「スコルピオンクラッシュ」やら「トロイア・クライシス」やら「ゴッド・イリュージョン」やら「トルネイド・アロー」やら「デッド・シンフォニー」やら想像もつかないもんばかり放ちまくる敵味方。

必殺ブローではないんですが、ナポレオンが放つブローはそりゃもうヒドイです。かまいたち発生させます。しかもかまいたちをことごとく避ける主人公達。そんなんアリかよ。

最後の方はボクシングらしいボクシングをせず、とにかく必殺ブローの応酬。そして絵ヅラはおおむね決まっています。




リングにかけろ!ふっとび画像




必殺ブローの種類によりキャラの決めポーズは違いますが、打たれた方はほぼ100%上方にぶっ飛ばされ、顔から落ち、尋常じゃない出血をします。でもなぜか生きてます。

後に「聖闘士星矢」に受け継がれていく、とにかく無茶苦茶な必殺技。でもそれが帰って我々の幼心をくすぐり、大人気となり、後々語り継がれたのだと。ほら、だって似たような漫画あるじゃないですか。同じジャンプで連載された漫画が。



「キャプテン翼」とか「キン肉マン」とか。






2.あまりにも早いストーリー展開

どんなに強いキャラを倒しても、次から次へと強豪が現れる当漫画。登場した時は「どうやって倒すんだこんなヤツ」と思わせておきながら、散り際はそりゃもう見事としか言いようがありません。


相手を睨むだけで持ち上げてしまうような、そりゃ反則だろなキャラ「アポロン」率いるギリシアチーム5人も、たった数話で1人も勝つ事無く撃破されてしまったり

さらに強力であるギリシア十二神も、12人もいやがるクセにこれまた1人も勝つ事無く全員撃破されてしまったり

不死身に近い肉体を持つヤツらが何百人というインチキ設定の阿修羅一族も実は全然不死身じゃなく、たった一人本陣に乗り込んだ竜児(後に仲間達と合流)に面白いようにやられてったり


前フリの割には大したことねえ奴らばっかり。当然ストーリーもサクサクすすみます。



気がついたら菊とデキてる剣崎とかね。愛を育む時間なさすぎ。



そして一番ひどいのが、竜児の目標であった「世界チャンピオン」までの道。ワケわかんねえ一族やら十二神やらとばかり戦っていた竜児とその永遠のライバル剣崎。阿修羅一族との戦いが終わった後、いきなり剣崎がプロ転向。



デビュー戦が世界チャンピオンとのタイトルマッチという無茶を平気でこなします。



前フリは相変わらず派手な世界チャンピオンも、例に漏れずあっさり撃沈。「竜児、早くここまで登りつめて来い」「よっしゃ待ってろ剣崎」そしてまたたった数話のうちに竜児快進撃。大した強敵もなく、あっさり剣崎との世界タイトルマッチに。

最後の目標である世界チャンピオンまでの道のりを、ここまでぞんざいに扱ってしまう車田正美に乾杯。






3.なんちゃって猛虎「志那虎」

竜児の永遠のライバルにして、負け無しパーフェクトチャンピオン「剣崎順」なしではリンかけを語れない・・・という人は多いとは思いますが、俺はあえて剣崎よりも、このナイスガイを語ります。彼最高。

中学時代、菊より授かった鉛入りパワーリスト、パワーアンクルのおかげで、爆発的パンチ力とフットワークを手に入れた竜児は、都大会に出場する。そこで出会った強豪ボクサー「辻本」。そしてそんな辻本を軽く凌駕する、関西中学生チャンピオン「志那虎」。

そして竜児1回戦の相手は辻本。恐ろしいまでのタフさを誇った彼に相当な苦戦を強いられたがなんとか撃破。次の相手は、会場に降ってきた雨すら全て避けてしまうという思い切ったキャラ志那虎。

そんな完璧なディフェンスを誇る彼に、竜児のパンチは当たるのだろうか・・・。



竜児、1ページ1コマで志那虎撃沈。



派手な登場・前フリの割にかなり杜撰な扱い、オトコ志那虎。その場限りキャラ辻本にページ数ではるかに上回られる、猛虎志那虎。ある意味潔いとも言える彼の漢っぷりはこれだけでは終わらなかった。

竜児に敗北した志那虎は京都に戻り、もとの中学に復学、京都代表としてチャンピオン・カーニバルに出場決定。時を同じくして、竜児もまた、東京都代表で出場を決めていた。

志那虎はリベンジを果たすべく、必殺技をひっさげて再登場。ここで彼の回想シーン。彼は父の指導の下、幼い頃より厳しい訓練を受けさせられ、右手の機能を失っていたのだ。

それから血のにじむような特訓をして、凄まじいまでのスピードを身につけ、現在に至った。そして編み出したのが左手のみで0コンマ数秒の間に三連打をかますという「ローリングサンダー」である。

回想シーンまで使って、かつ必殺技まで編み出す程のキャラに成長した志那虎。そして今、竜児との因縁の対決!



ローリングサンダー全て避けられ、数ページで撃沈。



あの回想シーンは一体なんだったんだ志那虎!おそろしいまでの努力は数ページで水泡に帰したぞ志那虎!彼ほど潔い使われ方をされたキャラを俺は他に知りません(後で活躍するんですけどね)。






4.リンかけに残りし謎

●竜児必殺技第三弾「ブーメランテリオス」。とにかくワケわかんねえブローです。心停止した剣崎を生き返らせたり、不死身の阿修羅一族にダメージを与えたり。これを受けた相手はいつも「こ、このパンチは!?」とか「まさか・・・あの・・・」とか謎めいた言葉を残しつつ倒れていくのですが、このブーメランテリオス・・・



最後まで正体わかりません。



なんなんだよそれ。謎残しておわんなよオイ。



●剣崎と竜児の世界タイトルマッチ。結婚式場で剣崎と竜児を待つ花嫁菊。竜児の勝利で激闘は終わり、結婚式場に到着する戦士二人。しかし二人の身体は既にボロボロ。花嫁衣装の菊を一目見た後、深い眠りにつく二人。孤高の戦士達よ、永遠に・・・

という終わり方ならいいんですが、この教会の神父がとても謎めいた言葉を残します。



「3人の命は見事に昇華した」



あれ?さ、3人?



え、えーと、ただ待ってただけの菊まで死んだんですか?死因を知りたいところです。



●で、その17年後という設定で剣崎と菊の子供「剣崎麟童」が主人公の「リングにかけろ2」がスタート。あれ?菊って死んだんじゃないんですか?「命が昇華」て、死んだって意味じゃないんですか?紛らわしい。

まあ仮に菊が死んだとしても、子供なんて何時の間にこしらえたんですか?愛を育む時間すらなかったというのに。しかも剣崎は享年18歳。



避妊とかしろよその歳なら。



というわけで、「エンジェルハート」「キン肉マン2世」など、現在の2世ブームにのり、この「リングにかけろ」は17年の時を経て、「リングにかけろ2」にバトンを渡すんですが、「ていうか時経すぎ」という気がするのは俺だけでしょうか。いや、今更渡したところで。好きだけど。好きなんだけど。

「リングにかけろ」「リングにかけろ2」の作者、車田正美氏曰く



「2世ブームに便乗するつもりはない。」



だったらもっと前に出せよ。



ビートXとか書いてる場合か。明らかに便乗しているようにしか見えないんですが。


リングにかけろ見てみてえ!




1981,01,23 / 02:31

我が愚友Kのお話。時々ドタボウ(土壇場ボウリング)に俺を拉致ってくれやがる奴なんですが。コイツとは9年くらいの腐れ縁で、運転免許合宿も一緒にいっちまったし、サークルでも俺が部長、コイツが副部長と、スタッフまで一緒にやっちまった始末。当然コイツの色恋沙汰も知っています。2件しかなかったんだけど。

コイツがサークルの二つ下の後輩A子と付き合っていた時の話。つきあって三ヶ月くらいたったある日の事。俺のところに一本の電話が・・・。A子からだった。



A「もしもし、元新人さんですか?」

俺「おお、A子。どした?」

A「あ、K先輩の事なんですけど・・・」

俺「うん。Kがどしたん?」

A「私とK先輩が付き合ってるの知ってますよね?」

俺「勿論。知らいでかっつーの。」




なんか勿体ぶらせたしゃべり方だなと思いつつ、じっくりと話を聞いてみることに。いや、だってなんか面白そうじゃん。こういう話大好き。



A「で、元新人さんってK先輩と仲いいじゃないですか。」

俺「まあ、悪くはないな・・・」

A「だからちょっと相談したくて・・・」




来た来た来た来た来たーっ!あーもうドッキドキです。どういうアドバイスしたらオモシレエかな。ぷぷり。



A「あのね、K先輩って・・・」

俺「うん、うん・・・何?」



A「時々何考えてるかわからなくって・・・」




あ、なんだそういう事か。そりゃわかる訳ないですよ。



気持ち良い位何も考えてねえんだから。



そういう奴なんですよ。スポーツにゲームにやたらとマメな奴なんですが、女には本当にマメじゃないどころかいい加減。結局この二人はうまく行くわけもなく、早い時期に別れちゃいました。当然だこの馬鹿Kが。



考えないヒト - ケータイ依存で退化した日本人 (中公新書 (1805))考えないヒト - ケータイ依存で退化した日本人 (中公新書 (1805)) 正高 信男

中央公論新社 2005-07-26
売り上げランキング : 7342
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools




1981,01,24 / 02:36

これまた十年来の友人、みずっちが会社にいる時に、友人Kから電話がかかってきたそうな。



「みずっち、今日マイボール作りたいから、ボーリングいかねえ?」



マイボール作ろうとしちゃうのもスゴイが、まあそれはおいといて、みずっちは快く承諾したそうな。みずっちと友人Kは無類のボーリング好きで、週に1回は必ず行くらしい。

そしてみずっちが会社から戻り、駅で待っていると、友人Kからまた電話が。



「今日やっぱりやめとくわボーリング。」



テメエで誘っておいて即刻ドタキャンかよ。



スゲエ傍若無人っぷり。その日に誘ってその日に断るような無頼者を俺は他に知りません。ホント何も考えてねえなコイツ。



もはや本能のみで動く男、友人K。



でも俺らは友人Kが大好きです。「まあ、Kだし仕方ねえか」と思わせてしまう不思議な魅力は、もはや一種の才能かと。こんだけわがままっぷりを発揮しながらも、嫌ってる人が殆どいないってのがホント不思議。



ドタキャン低気圧―イマドキ心模様 (イマドキ心模様)ドタキャン低気圧―イマドキ心模様 (イマドキ心模様) 栃内 淳

清流出版 2002-11
売り上げランキング : 979710

Amazonで詳しく見る
by G-Tools




1981,01,25 / 02:39

ある日の夜、「絶体絶命都市」をクリアして欲しいというだけの理由で、自宅(新居)に友人Kを呼び出した。彼は俺の期待に添うように、見事にクリアしてくれた。気がついたら夜は白々と明け、朝6時。彼はすこぶる眠たそうなまなこをこすりながら、帰路へとついたのだった。



・・・それから数時間後。俺は実家に行く用事があり、車を走らせた。玄関の扉を開けると、なにやら書斎の方が騒がしい。ふと覗いてみると・・・



俺両親と平気で麻雀しているK馬鹿じゃねえの?



自分が楽しむ為となるとゴキブリ並のバイタリティを発揮する友人K。「よう、久しぶり」じゃねえよ馬鹿。



スーパー バイタリティ エッセンススーパー バイタリティ エッセンス
パシフィックエッセンス 2004-12-08
売り上げランキング : 22368

Amazonで詳しく見る
by G-Tools





<<前の5件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 次の5件>>
Copyright © ジカンノロウヒペイジ All Rights Reserved.